タグアーカイブ: 電柱写真 - ページ 2
最近の風景写真
最近の風景写真。 1枚目:この地域にしてはケーブルの取り回しが乱雑なので気になった。 また右の電柱は私有地内終端。特殊車両通行時の高さを稼ぐためダイレクトでなく電柱を経由させたのか。 2枚目:町田駅近…
最近の木曽団地写真
最近の木曽団地写真。 1枚目:元砂場らしき遊び場にある、謎のピラミッド。整備されてないので雑草ボウボウ。 鍵の掛かるフェンスは猫の排泄防止らしいが、この高さで間に合うのだろうか。それとも子供の逃亡防止…
最近の調整池外周工事写真
最近の調整池外周工事写真。 1枚目:木曽団地の調整池外周の歩道工事。1ヶ月以上この工事が続いているが、歩道工事ってそんなにかかるものなの? この辺りは光ケーブルが3系統張られているのが見て取れる。 2…
最近の木曽団地写真
最近の木曽団地写真。 1枚目:棟ごとに壁面の図案が違う木曽団地。たまにある非常ハシゴがアメリカンでハイカラ。 JKK東京「町田木曽」 2枚目:ザ・団地風景。コミケでジャンルが出来ているほど、愛好家がい…
最近の風景写真
最近の風景写真。 1枚目:夜景カメラアプリとの比較のためのHDR写真。解像度は上がるがそのままでは色味が弱い(この写真は加工済み)。 2枚目:終端に近い電柱からの配電線と電話線に光ケーブル。各ケーブル…
最近の風景写真
最近の風景写真。 1枚目:私有地に建てられたPHSタワー。5枚のアンテナは1社分なのだろうか? わたし、気になります! 2枚目:東京タワーのふもとに建つ宝珠院。都心だが緑が深い。 増上寺から東京タワー…
最近の風景写真
最近の風景写真。 1枚目:上に上に昇る並列歩行者用階段。二重になった経緯をきっちり聞いてみたい。 2枚目:ゴチャり過ぎ電線電柱。 3枚目:新しい夜景カメラアプリ試用。修理工場風なので、カラオケ屋ではな…
最近の風景写真
最近の風景写真。 1枚目:アスファルトから自由になった白線。 2枚目:木曽団地貯水池内の観測所らしき施設。 子供の頃は貯水池が秘密基地や悪の組織っぽくてワクワクしたもの。 3枚目:1区間だけ配電線が地…
最近の風景(?)写真
最近の風景(?)写真。 1枚目:整備中の3台目ジャイロX、インテークやホーンが顕わになっている、なかなか見られない光景。 2枚目:大和のストリップ劇場、大和ミュージックの料金表。失くしたくない芸術文化…
最近の風景写真
最近の風景写真。 1枚目:クロージャ4つの電柱。都道から小さい住宅街への入口。引っ張り応力が多いのか支柱で斜めに支えている。 2枚目:木曽団地の配電配管。壁のペイントがコード類にまで塗られている。木曽…