タグアーカイブ: 鉄塔
最近の階段道路写真
最近の階段道路写真。 1枚目:木曽団地にある緩傾斜カーブ階段。この曲がり具合が堪らない。 JKK東京「町田木曽」 2枚目: 地上階が建物を貫通している集合住宅。たまに見かけるが、大概が階段で数段ほど昇…
先の年末年始写真
先の年末年始写真。 1枚目:年末の町田バスセンターデッキ。遅くないのに人通りがまばら。 2枚目:経営するオタクバーにて、年越しお雑煮。鬼嫁作、常連さんに振る舞った。 3枚目:24時間営業の富士そばも、…
最近の徘徊写真
最近の徘徊写真。 1枚目:小田急とJR町田駅連絡通路にズラッと新設された赤い照明。深夜で通行者が少ないとその赤さが心に刺さる。 2枚目:前から紹介している、永遠に終わらない歩道工事。スケジュールには半…
最近の散歩写真
最近の散歩写真。 1枚目:電線地下埋設道路を横切る光ケーブル。まあ、東京電力とNTTで管轄が違うから……。 2枚目:トリフィドのように人間社会に侵食してくる現代の恐怖植物。 3枚目:生活道路に放置され…
最近の散歩写真
最近の散歩写真。 1枚目:ファミマの看板に照らされるイチョウ並木。 2枚目:小学校脇に立つ送電鉄塔。児童への影響は? 3枚目:細道しか無い住宅街の携帯電話アンテナ。 ※今までPHSアンテナと 書いてき…
最近の早朝写真
最近の早朝写真。 1枚目:住宅街の真ん中に立つ送電鉄塔。電柱が近い。 2枚目:こんがらがったあやとりのような電線。支持線が無秩序に張られている。 3枚目:古淵近くの龍像寺脇の歩道。切り通しのようで好き…
最近の深夜相模原写真
最近の深夜相模原写真。 1枚目:これだけ深夜でも相模原でもない。デザインとしても病児保育室理念としても応援したくなりパチリ。 2枚目:町田天満宮近く、電線ケーブルが面白く。 3枚目:アパート2階に昇る…
最近の風景写真
最近の風景写真 1枚目:郊外型店舗裏にある変電器。低圧盤の方に「高圧危険」が貼られている。 2枚目:公民館らしき建物。増築具合がゴチャナイス。 3枚目:山崎団地の給水塔の排水設備。排水管も檻に入るんだ…
最近の木曽団地辺り写真
最近の木曽団地辺り写真。 1枚目:石材所が潰れた敷地の向こうのセメント(?)工場。 2枚目:開閉器のために地上に出された電線。 3枚目:アンシンメトリー鉄塔。 4枚目:内部構造がよく判る給水塔。 5枚…
最近のビッグサイト南館&成瀬周辺写真
最近のビッグサイト南館&成瀬周辺写真。 1枚目:ビッグサイト南館4階での即売会の宅配便受付あたり。 2枚目:ビッグサイト南館4階の天井。キャットウォークが面白い。 3枚目:ビッグサイト南館4階…