タグアーカイブ: 少年画報社 - ページ 22
少年画報社 平野耕太「HELLSING」9巻
2007年11月9日発行 あいかわらず信じられないような地獄スケジュール進行でした。 でもそれを黙らせるようなカッコイイ絵が来るから、デザイナー冥利につきるんですけどね!
YOUNG KING OURS 2007年10月号
2007年10月30日発行 原画:大石まさる これも"俺コピー"ですね。単行本タイトルにひっかけて。文字を歪ませるのが面白く出来ました。水の中っぽくするため、全ての文字の後を光らせてみましたが、どうで…
少年画報社 大石まさる「翠水惑星年代記」
2007年10月15日発行 今回のキーカラーは蛍光グリーンでです。 作者の大石まさるさんに 「毎回こちらの予想をいい意味で裏切る色づかいなんで、楽しみにしてます」 ……うーん、嬉しいプレッシャーです!…
少年画報社 永田晃一/高橋ヒロシ「Hey!リキ」10巻
2007年10月15日発行 10巻記念と言うことで、特色を蛍光ピンクから金にしてみました。 すると編集さんから「赤が今までに比べて沈んでるんで、蛍光ピンクも使っちゃいましょう」なんと6色に。画報社では…
少年画報社 門間剛/溜池ゴロー「喧嘩代行屋 青井龍之介」
2007年10月1日発行 AV監督の溜池ゴローさん原作の武術漫画です。 Nippon2007直前に納品して、そのNippon2007に絵師の門間剛さんが他の作家さん、編集さんと来てくれて嬉しく思った覚…
少年画報社 堤芳貞「GODDESS BOUNTY」
2007年10月1日発行 (アシ 寝太郎) 今回のロゴは、堤先生から提案のあった六角形の線の中でアルファベットを作るというもの。 使う文字だけ作ってしまえばよかったのですが、いつか使うかもしれないと思…
YOUNG KING OURS 2007年9月号
2007年9月30日発行 原画:森山大輔 またまた俺コピーライター。 見たまんまの肛門が痛痒するようなコピーが大好きなのです。 「イマドキのオタク雑誌っぽくして」とは大編集長サマの依頼。 仕上げて見本…
少年画報社 貴島煉瓦「特務戦隊 伊吹」1巻
2007年9月15日発行 連載時のロゴ(ボクデザイン)を使い、貴島さんのレイアウト案で最初進めていたのですが、どうもしっくりこない……ダメ元でカウンターデザインとして提示したところ、大変気に入ってもら…
少年画報社 石黒正数「Present for me」
2007年9月1日発行 「それ町」3巻をデザインした直後、アワーズ9月号の表紙デザインしていたら「「それ町」3巻と同時発売、石黒正数短編集「Present for me」」と言う一文が。 そっか、同時…
少年画報社 石黒正数「それでも町は廻っている」3巻
2007年9月1日発行 大好きな「それ町」第3巻。 ロゴの置場所に困って、カクっと曲げてます。これが好評でしたが……あはは。