アーカイブ: カバーデザイン - ページ 67
少年画報社 冲方 丁/伊藤真美「ピルグリム・イェーガー」1巻
2002年5月29日発行 冲方丁さん原作、伊藤真美さん作画の 欧州ルネッサンス時代の異能力ものです。 伊藤さんの美彩な手塗り原稿に牛革を組み合わせ、 金色に見えるグラデで箔押しを表現しました。
少年画報社 才谷ウメタロウ「魂鋼」1巻
2002年5月29日発行 本体表紙
司書房「盆暮れ進行!! ドルフィンマン」Dr.モロー&スタジオ寿
2002年5月25日発行 Dr.モローさんに編集部まで来てもらい、 その場で余ってた段ボールで 登場人物の立体を作ってもらいました。 編集部から漫画原稿を盗む主人公なので、 編集部中をスタジオにして撮…
少年画報社 森 左智「殴り屋」3巻
2002年5月15日発行
大都社 けろりん「Body Language」
2002年5月10日発行
大都社 矢凪まさし「シスターズブラザーズプラス」
2002年5月10日発行
大都社 佐野タカシ「スウィート ミルフィーユ」
2002年5月10日発行 佐野タカシ大先生ものです。 この頃はIllustratorの自由度が低いので、 ロゴもPhotoshopでいじることが多かったです。 そしてそれが故に大胆にデザインしてますね…
YOUNG KING OURS 2002年4月号
2002年4月30日発行 原画:伊藤明弘 伊藤明弘さんなのに銀を使ってない珍しい一冊。 キャッチコピーは……F谷編集長だったかなぁ、ボクだったかなぁ? 男らしいカタカナは「GoEagle」というフリー…
大都社 NAKADO/橘セブン「ALIVE」
2002年4月20日発行
大都社 塩崎雄二「コメスタセブン」
2002年4月10日発行