作者アーカイブ: K J - ページ 88
アポロン 「黒髪のキャプチュード」vol.1
1996年5月21日発売 デザイン担当。 見田さんはイイヒトです。
TDK 「くるくる40」
1995年12月1日発売 脚本、デザイン(ジャケット、ブックレット、ラベルなど全て)を担当しました。 司書房の「PCドルフィン」と言う雑誌で連載してた読者参加ゲームノベル(?)「くるくる司ちゃん」のス…
「ロリアルコミック LORIEL COMIC 1.0」
1993年12月30日発行 「ロリアル」こと「こんなのもARIEL!?」の 単行本……なのですが、 これ実は同人誌です。 版元さんと交渉が上手くいかず、 作者の此路あゆみさんが 自費出版として刊行、 …
朝日ソノラマ 笹本祐一/Dr.モロー&スタジオ寿「こんちこれまたえりある」
1993年9月20日発行 まるまる1冊、編集からデザインまで したのはこれが初めてではないのですが、 記事部分まで含めてやりたい放題、 よくもまぁ原作者も漫画家さんも 許してくれたもんだ、と言うくらい…
西野 司「SEASON」
1993年9月発行 「いちご100%」じゃない方の西野司さん。 「トップをねらえ!」等で作画していた 元アニメータさんです。 なんと表4にバーコードがない時代! もちろん版下用紙にロットリングと 写植…
朝日ソノラマ 「エリアルコミック」14巻
1993年4月30日発行 最終号です。 表紙の背景写真はアナログ、 夜に開放気味でわざと揺らして撮影、 灯りの軌跡を作りました。 ポジフィルムなので失敗は許されず、 何枚か撮った中から選びます。 総ト…
朝日ソノラマ 「エリアルコミック」13巻
1993年3月10日発行 なんと青木光恵さんが描いてますよ。 アナログ時代のあだ花、 エリアルさえ載ってればいい、 と言うことでいろいろ冒険しました。 ちなみに厚トレーシングペーパーの 帯が付いていた…
朝日新聞出版 Dr.モロー&スタジオ寿「こんちこれまたえりある」
1993年3月発行 笹本祐一さん「ARIEL」スピンアウト(そうか?)作品。 紙版下の時代、FAXで受け取った原画をアナログコピー機で 拡大縮小を繰り返してわざと粗し、写植(DTP前の時代です)で タ…
朝日ソノラマ 「エリアルコミック」12巻
1992年12月25日発行 この当時のエリアルコミックは、 偶数巻は本家の鈴木雅久さんに カバーを描いていただいてました。 エジプト調なので背景も それっぽいトーンをコピーして 地紋に(このへんアナロ…
朝日ソノラマ 「エリアルコミック」11巻
1992年9月30日発行 アナログ時代のデザインです。 漫画も何本か担当編集しました。 青空で洗車(違いますが)してるイメージで 自分で青空をポジで撮影しました。 ちなみに厚トレーシングペーパーの 帯…