作者アーカイブ: 雷門 風太 - ページ 9
同人誌「オタクBAR始めました。」10&11電子版販売開始
経営するオタクバーを描いた同人誌「オタクBAR始めました。」10&11電子版販売開始しました。 10 帰って来た4コマ篇Kindle: : 11 天手古舞篇Kindle: :
最近の深夜相模原写真
最近の深夜相模原写真。 1枚目:これだけ深夜でも相模原でもない。デザインとしても病児保育室理念としても応援したくなりパチリ。 2枚目:町田天満宮近く、電線ケーブルが面白く。 3枚目:アパート2階に昇る…
最近の風景写真
最近の風景写真 1枚目:郊外型店舗裏にある変電器。低圧盤の方に「高圧危険」が貼られている。 2枚目:公民館らしき建物。増築具合がゴチャナイス。 3枚目:山崎団地の給水塔の排水設備。排水管も檻に入るんだ…
最近の散歩写真
最近の散歩写真。 1枚目:坂の住宅街にて、敷地に入るのに下り階段。駐車場無いのは厳しそう。 2枚目:思いつきで書かれたよなアスファルト上の「バス停」。 3枚目:いつもの無電線電柱、開閉器のために地上に…
最近の未明写真
最近の未明写真。 1枚目:木造外壁と家屋改修中。 2枚目:斜め電柱。 3枚目:2枚目を下から。最近あまり見ない、支持柱(支柱)。 関西電力送配電「配電について」 4枚目:マンションの半地下駐車場。シン…
最近の木曽団地辺り写真
最近の木曽団地辺り写真。 1枚目:石材所が潰れた敷地の向こうのセメント(?)工場。 2枚目:開閉器のために地上に出された電線。 3枚目:アンシンメトリー鉄塔。 4枚目:内部構造がよく判る給水塔。 5枚…
最近のごった煮写真
最近のごった煮写真。 1枚目:住宅街の階段を上から。 2枚目:高台の墓場から住宅街を見下ろす。 3枚目:元タバコ屋さん。上部のモヤモヤはバイク用ヘルメットのバイザーかしら? 4枚目:やはり雨の住宅街を…
ようやく開業届控を入手
ようやく開業届控を入手できた。 これをスキャンすることで、自分が個人事業主と証明できるようになった。 ガイナを辞めて個人事業主になって32年、長かった(その間に何度か就職してたけど)。 そも、開業届の…
最近の散歩&屋台写真
最近の散歩&屋台写真。 1枚目:滝の沢浄水所の貯水タンク。古めかしくて恰好ヨス!目の前のバス停は「浄水場前」、町田から都に事業移管され、浄水場から浄水所に名称が変わったとか。 俺の居場所「町田…
昨日は若者たちと交流
昨日は若者たちと交流してきました。 「くっ殺の起源は何ですか?」 「犬山たまきさんの 動画観てますか?」 Youtube Tamaki Ch. 犬山たまき / 佃煮のりお 「何で有名になれる 才能ある…