作者アーカイブ: 雷門 風太 - ページ 5
廊下のLED照明交換
廊下のLED照明交換。 2、3年前に替えたばかりなのに不調。新しいものをポチっと。 古いものを外そうとしたらメキメキ……長すぎるのに無理にハメたので根元が割れていました。 新しいLED照明は少し短いの…
2000年11月のPC組立写真
2000年11月のPC組立写真。 1枚目:デュアルCPUのマザーボード、当時デュアルに対応していたOS、Windows2000用に組んだ。 PC Watch「西川和久の「Windows 2000 英語…
「機動戦士Gundam GQuuuuuux」を4人で
経営するオタクバーにて、劇場版「機動戦士Gundam GQuuuuuux」を観た常連3人と、検証で盛り上がりました。 ネタバレになるので詳しくは書けませんが……4人で庵野さん、鶴巻さんの意図、ファース…
劇場版「機動戦士Gundam GQuuuuux」初回感想
「機動戦士Gundam GQuuuuux -Beginning-」、観ました。 これは良いものだ! 庵野成分薄めでも、カラー&鶴巻監督がやらかした! 溢れすぎのチート、反則、 リスペクト、ネタ…
最近の夜間町田写真
最近の夜間町田写真。 1枚目:夜更けなのに洗濯物が多数干されたまま。 2枚目:原町田中央通り、歩道の方が拡幅されている珍しい例。 3枚目:2枚目の中央奥、歩道に建てられた素ポール。これから標識が付けら…
モンチッチの自己管理ノート
母の通う小規模多機能さんから「血糖値を記録するノートが 終わりました、病院で 貰ってください。」と頼まれた。 「モンチッチの自己管理ノートです」 入手したそれには『日糖協公認マスコット「マールくん」』…
最近の町田夜景写真
最近の町田夜景写真。 1枚目:高ヶ坂の名物食堂、数十年前からこの装い。未確認だが、椅子がコロコロ事務椅子らしい。 2枚目:小田急線沿い玉川学園駅方面への下り坂。 3枚目:坂だらけの玉川学園住宅街、スマ…
10年前のフォークリフト写真
10年前のフォークリフト写真。当時勤めていた会社の倉庫にて。住友ナコ フォークリフト社製、パレットピッカーと呼ぶらしい。10はを表す。 1枚目:リフト部を右から。 2枚目:車体左側。 3枚目:コックピ…
某社からヘッドハンティングされる
某社からヘッドハンティングされる! 「竹工房様の経験を活かし、 副料理長候補に」 ……あのぉ、竹工房はデザイン事務所です。調理・マネジメントしてるのは経営するオタクバーでですよ! サイトに登録してる情…
スマホ対応ランニング手袋
買ったばかりのスマホ対応ランニング手袋、気づいたら右手を落としていた。 同じ物をポチッ、本日届く。 普段使いはもちろん、バイク運転時は2重にして使ってもいるので、バイク出勤前に間に合って良かった良かっ…