最近の風景写真。お試し12連
最近の風景写真。
お試し12連。

1枚目:
成瀬の高台に現れる送電鉄塔。
奥の鉄塔は60m超なので
飛行機用の警告灯が灯っている。

2枚目:
玉川学園住宅地の
高低差が美しい。
ジブリの丘住宅を思わせる。

3枚目:
玉川学園住宅地の
歩行者用階段、
途中で曲がってることから、
土地の有効利用の
苦労が偲ばれる。

4枚目:
玉川学園住宅地の
“きんじょの本棚”。
近辺の児童が
借りられる仕組みで、
町田を中心に展開。

5枚目:
タミヤの武器パーツのように
ゴテゴテした電柱。
嫌いじゃない。

6枚目:
空を背景にしたカーブミラーに、
集合住宅の灯りが
映り込んでてパチリ。
異国を覗く窓に見えて。

7枚目:
先のカーブミラー近く、
植物に侵食された建物。
廃墟になりきってない様子が、
また虚ろで良い。

8枚目:
起伏のある住宅地、
車が登って入る誘導路。

9枚目:
前の誘導路すぐ近く、
細い細い用水路代わりの
川に掛かる細い橋。

10枚目:
藤の台団地で見かけた
ポエジーな出窓。

11枚目:
直角に曲がった「止まれ」。
初見殺しだろう。

12枚目:
商店街裏の
細い細い登り階段。
掃除されているので
使われているのだろう。
コメントを残す